浮気や不倫に悩む人は多いものです。
それだけ浮気をする人がたくさんいるということでしょう。
浮気しない男と付き合いたいのなら、マメじゃなくて、褒めることなんて思い付きもしなくて、髪型変えてもなにもリアクションしなくて、彼からは誘わないけど友達がいないから自分から誘えば仕事じゃなければいつでも会ってくれて、SNSはやってないかやっていても更新しないような男と付き合うと良い。
— 仙台ぶり子 (@sendai_buriko) October 3, 2019
今回は、浮気する男としない男、どちらとも3年以上交際した経験があるわたしと、浮気をしたりされたことがある数多くの友人の経験をもとに、浮気する男の特徴と浮気をする理由、浮気された時の解決方法などを書いていこうと思います。
男性が浮気する理由
男性が浮気をする理由は、
●彼女に不満がある
●別れても良いと思っている
●自分から別れを切り出す勇気がない
●自分からは別れる理由がない
●付き合い始めの恋愛の雰囲気を楽しみたい
●浮気の刺激を楽しみたい
●暇だったから
●機会があったから
●いろいろな女性とセックスしてみたい
●別れを切り出して悪者になりたくない
●別れを切り出して彼女を傷つけたくない
●揉めたくない
様々で、女性ほど白黒つけようとしないのが特徴です。
他にも空気のような関係になってしまった、セックスの反応がいまいち、寂しかったなど、言い訳・理由は後付けでいくらでも用意可能です。
浮気する男性の中には彼女に問題がなくても暇があれば他の女性と会ったり、あわよくばセックスしようとする人がいます。
こういう男性はまず変わりません。
「飽きたから別れよう」
「他に好きな人ができたから別れよう」
浮気をする前に別れを選ぶ男性もいますが、告げられた方にとってはこれも辛いものですね。
関係を修復しようと交際を続けるよう女性が引き止めた場合、行き場を失った男性は浮気をするかもしれません。
浮気する男性の特徴
●寂しがり屋
●フットワークが軽い
●強引さがある
●マメ
●いつでもウエルカム
モテない男性が浮気をすることもありますが モテる人のほうが浮気をしやすい環境にあります。
その中でも上に書いた特徴を持つ人は、特に浮気をしやすい人であることが多いです。
寂しがり屋の男性はマメで浮気しやすい
寂しがり屋はひとりで過ごすのが苦手です。
●できるだけひとりになりたくない。常に誰かと居たい
●寂しい時間は人と過ごす時間や連絡のやり取りで埋める
こういう男性はマメであることがほとんどで、同時に何人もの女性と連絡を取り合っているという場合もあります。
同棲や結婚のハードルが低いですが、寂しいを理由に浮気・不倫をしやすいです。
行動的な寂しがり屋が浮気する
寂しがり屋な上にフットワークが軽く、
●隙間時間や短時間でも誘われたら取りあえず”OK”する
●交際前の女性でも気軽に誘ったり2人で出掛ける
このように行動的で寂しがり屋な男性は出会いも多く、いつでも受け入れる姿勢から女性から『自分に興味があるのでは』と勘違いや期待されることがあります。
また、受け身なタイプよりも多少の強引さのある押しが強いタイプのほうが交際にも浮気にも持ち込みやすいです。
余裕のある男が浮気をする
仕事が忙しくなると余裕がなくなってしまうような男性は、忙しくなると交際相手との時間をつくるのさえも困難になり浮気どころではありません。
交際前を思い出してみるとわかりやすいと思います。
仕事が忙しくてもプライベートを充実させられる男性、
仕事と彼女との時間を充実させた上に他の女性との時間もつくれるタフな体力と精神力のある男性は浮気しやすいです。
浮気がバレた時の男性の行動
浮気がバレた時の男性の行動は、
●開き直る
●寂しかった、ここがイヤだったなど浮気した理由を女性の責任にする
●泣いて謝る
●浮気を絶対に認めない
●プライバシーなどを理由に逆ギレする
●無言
●別れを切り出す
浮気をされて問い詰めたときに彼氏から【別れを切り出された】自分から【迷わず別れを告げた】という人もいると思いますが、
中には
●浮気したことを認めない
●もう浮気しないからやり直そうと言われた
●寂しかったなど自分にも非があると逆ギレされた
などの理由で別れるか悩む女性も多いと思います。
浮気されて別れるか悩む女性へ
同じ条件でも浮気する男性と浮気しない男性がいるので、自分が悪かったと考える必要はありません。
『もう浮気しない』を信じたい
●浮気しているように感じるけど彼氏は浮気していないと言う
●もう浮気しないからやり直そうと言われた
●寂しかったなど自分にも非があると逆ギレされた
浮気していないかもしれないから、許そうか悩む…
もう浮気はしないという言葉を信じて、許そうか悩む…
自分が悪かったのだから、改善して交際を続けようかと悩む…
もしかしたら、本当にもうしないかもしれません。
しかし、どんな約束も【言葉】は口を開くだけの簡単な作業であり無料です。
不安になる相手というのは、行動が不十分だから信用できないのです。
浮気を許すつもりはないけれどやり直す・やり直しているという場合は、『次はない』と宣言したうえで相手の行動と自分の心を見ましょう。
不安にさせるような男は行動が不足しています。
浮気を許す方法は覚悟すること
相手は、恋人のことを傷付けたり裏切ることができる人です。
しかし、浮気に限らず誰も傷付けたり裏切ったこともなく、この先もしないと言い切ることのできる人はいないはずです。
浮気の重さ・価値観は人それぞれ違います。
浮気されて別れるか別れないかを悩んだときは浮気をするというマイナス面以上に、
自分にとって他の人には代えられない魅力があるか、
今後、また浮気をされても一緒にいたいか、一緒にいる価値があるのか
を考えてみることをおすすめします。
『浮気をする人ではいつか捨てられるのではないか』と不安に感じる人もいると思いますが、浮気をせずとも他に好きな女性ができたり浮気以外の理由で別れを告げる人もいるのです。
別れのリスクはそう変わりません。
浮気が原因で別れた後
浮気をされて別れを選んだ場合、別れたばかりのときは悲しかったり寂しかったりして落ち込むかもしれませんが、
離れてしまえば視界は広がり、自分を不安にさせ悲しい思いをさせる人間は他にそういないということに気がつきます。
イイ男はたくさんいます。辛かったら別れて次に備えましょう。
彼女を悲しませ泣かせるような男とは別れたほうが快適で、すぐに立ち直ることができます。安心してください。
▽こんな記事も書いています▽
・育乳・補正ブラで垂れた小さい胸が改善!効果があったおすすめブラを紹介
・30代60キロ女性が1か月10キロダイエットに挑戦!やったことと結果
・筋トレなしで太ももとお尻の境目を作る!お尻が桃パンツの効果
浮気する男としない男【浮気された】別れる?別れない?
— 仙台ぶり子 (@sendai_buriko) October 7, 2019
浮気対処法。ブログ更新
浮気をされたわたしは夜中にトラックをヒッチハイクして実家に帰ったり、浮気相手の既婚女性の自宅に電話もしたし、彼氏は証拠隠滅のために携帯を真っ二つに折ったり、泣いたり、土下座した
https://t.co/MBOWwiWecP