ほぼ休肝日ダイエット3か月あけて、飲酒解禁!
運動だけで痩せるダイエットを開始してから毎日2合前後の飲酒+自宅で5時間飲み食い。
太ってもおかしくないくらい食べ飲みしております…!

↓↓↓

筋肉痛になりつつ運動したものの、体重の変化はナシ…
さすがに食べ飲み過ぎを反省しております。
それでも、食事制限をしていた頃と比べると
- 肌調子がめちゃくちゃイイ
- 睡眠が改善
- 疲れにくくなった
- 二日酔いが軽くなった
と良いところもたくさん!
「きちんと食べる」「体を動かす」ことの大切さを実感しました。
このダイエット期間中に「太らない食習慣」を身に着けるべく、試行錯誤中!
今回ちょっとアダルトな内容も含むので閲覧注意です。
自宅で運動だけダイエット2週間目-1日
この日の体重

わたしの場合は58キロと59キロの差が大きくて、二重アゴ具合やお腹の薄さが全く違うんだよね。
せめて早く58キロに戻りたい…
(三ツ星ファーム置き換えダイエットで58キロまで落ちたのにその後ほぼ毎日飲酒&遊び歩いて59キロに戻ってしまった人)
でも、お酒をたくさん飲んだ翌日やはりラーメンが食べたくなる…

朝食にトムヤムクンヌードルとプラムとソルダムをいただきました。
ミネラルが不足しているからしょっぱいものが食べたくなるんだろうな…
お酒飲むときは亜鉛やビタミンなどミネラルを含むものを多く摂った方が良いですね。

そして甘いものも欲しくなる。
お酒を飲むと低血糖気味になるもんね…
この日はブログのリライトをして、なんだか怠いから取りあえず夕飯をいただきました。

細かいカロリー制限はしていないので珍しく親子丼。
(ごはんはいつも70~100gくらい)
これだけ食べると運動するか~という気になりステッパーで有酸素運動。

録画していたねこ物件とネトフリの夏への扉を見ながら40分踏みました。

お風呂に入ってザクロジュースとカルピスの炭酸割りを飲んでネトフリの続きを見て就寝。
自宅で運動だけダイエット2週間目-2日
気分がそのまま文章に出てしまっている…!?
なんだか怠いんですよ~
来週の月曜日あたりが生理だと思うのですが
それが原因の怠さだとしたら、今からこの怠さは2日前・前日がおそろしいです。
もしも酒を休んだ禁断症状だっとしたら、平日禁酒は難しくなりそうですね…

お腹がポーンと出てる…
むくみ腸というやつでしょうか?
お腹温めてみようかな。体調整えていきましょう!
でも、残り物のブリのお刺身を消費したく…

朝と昼にブリ丼。
朝も昼もただのブリ丼じゃ栄養バランス良くないかな?と思い、お昼は酢飯にキュウリと大葉とミョウガを加えて温泉卵を乗せてみた。
ピクルスとアイスを間食に。
本当はラーメンでビール飲みたいけど、それが習慣になったら1か月で64キロにる自信がある。
アイスで我慢できてえらい。
今日は集中力もなくあまりの怠さに一切の運動をサボってしまおうかと思ったんだけど、どうせ集中できないなら体動かした方が痩せるし自己肯定感も上がってイイのでは?
と思い直してまずはラジオ体操。
参考価:1,320円
体が温まってイイね。
めっちゃ真面目にやったから、ラジオ体操だけで汗かいちゃったよ。
そしてスパイファミリーを見ながらステッパーを約30分。

今日は短め。
この後すぐに脚上げ腹筋を20回、脚パカを20回、背筋20回、ヒップリフト20回。
先週これで腰を痛めたので、腹筋をしっかり意識してゆっくり行いました。
で、ラジオ体操の動画を見ながら「大人のストレッチ」
特に下半身のストレッチがステッパーで疲労した筋肉をストレッチするのにピッタリでお気に入り。
大人のストレッチと言えば、最近話題のちつトレグッズが気になっていました…
でもこの見た目だと家に置きにくいですよね
骨盤底筋が鍛えられて、腰回りの浮き輪や内臓下垂でポッコリなお腹や子宮周りのむくみにも効くらしい…
ウエスト細くなってバストの位置も上がったというクチコミも。
あとぶっちゃけ自分が緩くなってしまったのか以前ほよど気持ちよくなくなってしまったんです。
こういうのって、体型維持のモチベーションに大きく関わってきますよね。
これなら大丈夫そうだけど、これじゃなんかつまんないよな?
・・・
運動のあとは軽く学校で習ったストレッチをして入浴。
けっこう食べたけど、お風呂上りは58キロ台と悪くない数値。

夜は炭水化物摂らないつもりだったんだけど、子供に焼いたのを見たらおいしそうで…
1枚だけ。
後は牛ステーキ、ブロッコリー、ソルダム。
ノンアルコールは2本。
参考価格:330ml×24本入り2540円(送料込)
休肝日慣れるまではコレほんと救世主だな…
酒飲みさんはこちらの記事をどうぞ。
お酒好きにおすすめのノンアルコール飲料
これからまたネトフリ(ラブ&ジェラート)見てゆるゆる眠ります~。
明日は集中できると良いな~
続きはまた明日。
自宅で運動だけダイエット2週間目-3日
サボってごめんなさい。
昼酒したら勢い付いて夜に飲みに出てしまい更新できず…
まず昨日の体重。

やはりむくみが抜けるのは3日目ですね。
▼開始時6月20日の体重がこちらで

↓↓↓
▼29日の体重がこちら

運動している割に筋肉量が増えていないし、体脂肪率も下がっていないのが残念ですが…
先週は昨日より少なめの運動量でも3日くらいひどい筋肉痛になったけど、今回は全く大丈夫!
数値の上では筋肉量増えていないけど、柔軟性が増しているのかな?
しっかり食べて運動して、少しずつでも健康的にキレイに痩せられるならそれで充分かも。
この日は仙台も梅雨明け。
ブログの更新をして、
暑いし、「更新お知らせで昼飲み画像上げた方が目立つのでは?家は家でもベランダだったら外飲み?セーフ?」なんて。
みんなのお昼休みに間に合うように急いでベランダ飲みの準備。
走って階段を往復!

セッティング完了。
残りものごはんでも、ベランダでうちゅうブルーイングと一緒に食べればごちそうだ🍻
— 仙台ぶり子@地酒屋めぐる (@sendai_buriko) June 29, 2022
うちゅうビール買えるお店少しずつ増えています🤗
▼うちゅうブルーイング取扱店
https://t.co/DbIlPYwdbC pic.twitter.com/LQVo3vfUBA
サウナ状態汗だくで撮影&投稿&飲食…
日本酒メインのアカウントなので、やはりビールは反応が薄いけど…
暑さでスマホは操作不能に。
わたしもかなり体力を消耗しました。
暑い日のベランダ飲みは危険…!

涼しい部屋で1杯だけ…
と、シャンパンを飲む。
このビスケット知ってる?マジうまいよね。
ジェネリックアルフォートなチョコビスケットも良いけど、特にこのコーヒークッキーは他にないおいしさ。
サクッとブログいじって、イマイチ集中できないので運動に切り替える。

ネトフリのヒーズ・オール・ザットを見ながらステッパー45分と、脚上げ腹筋と脚パカを10回ずつと、ストレッチ。
お風呂に入って夕飯の支度をして、
近所の居酒屋でもつ煮込みを食べながら1杯ビール飲もうと思って出かけたら

もつ煮がなくて、常連さんがいて気付いたらもう寝る時間です。
おつまみはこのほかに「じゃがバター塩辛」を少しなのでそれほど高カロリーではないけど、お酒は3~4合飲んだと思う。
たくさん笑ってたくさん話して、カロリーもストレスもスッキリした(ハズ)。
帰宅後、ふるさと納税で届いたウニでウニ丼食べちゃおうかな…
と思ったけど、我慢我慢で…
自宅で運動だけダイエット2週間目-4日
朝の体重。

昨日ウニ丼食べなかったわたし、えらいぞ!
お酒飲んだ翌日って脱水症状なのか一時的に体重が落ちる気がする。
(そして翌々日にむくむ)
でも、今日を気を付けて過ごせば明日のむくみを予防できるかも。
朝はまだ酔ってるしやる気がイマイチかも?と思ったけど、取り掛かってみるとそこそこ集中できました。
お腹が空いてきて、お昼過ぎに盛岡冷麺を茹でる。

昨日今日とお腹の調子がすこぶる良いのですが…
もしかしたら炭水化物のおかげかも?
今日は運動サボりたいな…
取りあえず、これからお風呂に入ってテレビでも見ながらくつろごうと思います。
と言いながら、17時~19時くらいまでかな?お昼寝しました…
夏バテなのか食欲もイマイチで、お酒とおつまみでやりたいな~と思い、イヤしかし、明日飲めるし取りあえずお風呂に入ろう!

結局飲んでいます。
今日は、白麹仕込みのクエン酸豊富な日本酒をチョイス。
ビタミン・ミネラル・タンパク質・クエン酸・程よい塩分で夏バテ解消を意識したメニューです!
前日のお酒でビタミンが消費・不足したのかこの日はプラムを3個。
酸っぱい!
むくみ防止のためお水も意識して飲んだぞ。
自宅で運動だけダイエット2週間目-5日
今日の体重。

娘を送りだした後、10時半くらいまで寝ました。
起きたらまた二重アゴ!
11時~13時頃まで家事したらだいぶ解消されたので軽いむくみだったんだろうけど、やはり59キロ台&二重アゴは落ち込む…
お酒飲むとすごく痩せにくくなるんだけど…
平日はできるだけ飲まないと「禁止」したことでカリギュラ効果からますます飲みたくなっているのかな?
とか、ここ最近急激に気温が上昇してて、脱水症状気味なのかもしれないと…
むくんでいるのに脱水症状?と思う人もいるかもしれないけど、むくみは血液中の水分が血管からしみ出している状態で、血液中の水分は不足している場合もあるんだよね。
お酒は利尿作用がある上に水分が血管からしみだしやすくなるわけだから、実はカラッカラなんてこと多いんじゃないかな。
毎日3合飲んでいたときは、顔パンパンなのに粉吹くくらい乾燥してたし。
それで、わたしは脱水症状気味で喉が乾いているとき、普通なら水飲みたいと思うところを脳内で「ビール(酒飲みたい)」に変換しているのでは?という気がしてきた。
ここ数日やけに飲みたくなるし、昨日飲んだのに朝からビールとラーメンやりたいと思うのはおかしいなって…
そこで、ほぼ1日中座っているテーブルの上にレモンスライスを入れた水を置いておくことにしました。

これが大成功かも?
ものすごいめんどくさがり屋で、相当喉乾いてないと水分補給しないのですが
手に届くところにあるので気軽に飲めて、たった2時間くらいで750ml飲み干しました。
朝昼ごはんはミネラル豊富なギバサ丼(刻みキムチとポン酢で味付け温玉乗せ)と、塩分補給のためお漬物と、残り物の麻婆野菜と、揚げびたし。
しっかり食べてもラーメンビールよりヘルシー!
レモン水は手軽だし、低カロリー・クエン酸で夏バテ予防・ビタミン補給で美容にも良さそうだからやってみたんだけど、濃い味や脂っこい食べ物を好むデブ味覚をリセットする効果があるとか…
まぁ、わたしの場合は面倒だから飲んじゃうけど。
グレープフルーツとか梅干しとかでも試してみようかな~
あと、先に書いたカリギュラ効果ですよね…
運動するモチベーションも下がってきているので、禁止せず「1日1時間ステッパー踏んだらお酒飲んでもOK!」にしてみようかな?
飲むハードルが上がるし、1時間ステッパー踏めばけっこうなカロリー消費になるから2合くらい飲んでもチャラになる!
踏んで飲んでも飲まなくてもOKなら強制される感じがないからストレスにならないよね。
今日からやってみます~
ということで…

今夜ロマンス劇場でを見ながら60分!
その後、ヒップリフトを20回。
60分は疲れるというより、飽きてくるんだよね…
これなら往復30分ハイヒールで歩いて居酒屋行く方が気持ち的にラクかも

夕飯。
日本酒を1合半
梅干しは人口甘味料無添加のハチミツ梅が欲しくて探しに探して1番良さそうなのを楽天市場でゲット!
いつものおいしさだけど、人口甘味料を使用していないからあのイヤな甘さがなくてめっちゃイイ!
化学農薬・化学肥料・化学調味料・合成着色料・保存料・甘味料不使用の、梅・塩・山蜜・しそだけの梅干し。
なかなかお目にかかれないスペックだし、どうせならおいしい梅干しが食べたかったので、1番人気の潰れ梅でなく贈答用にも使えるものを。
カナリ気に入ったんだけど、売り切れると次のシーズンまで待たなきゃいけない商品なので、近々潰れ梅の方も購入します。

夫が寝てから1人で晩酌…
お酒は今日2合くらいかな?
夫が単身赴任先から帰っていると休んだ気がしなくて、寝てからリラックスする時間が欲しくなるんですよね…
夫は病的に太っているから目の前であまり食べられないし、好き嫌い多いからおつまみや食事も気を遣う
23時半くらいまで飲んで寝ました。
自宅で運動だけダイエット2週間目-6日
朝の体重

飲食時間の終わりが遅かったわりにイイ数値では。
これたぶん痩せてますよ。

朝ごはんは冷やし中華。
前は少しでもカロリーカットしようと玉子とか食べていなかったのですが、最近食べるようになってから肌も体も調子が良いので野菜やタンパク質も意識して摂っています。
食事制限ダイエットが長かったから、栄養素摂った場合と摂らなかった場合の違いが驚くほどよくわかる。

今日は娘のワクチン接種で病院へ。
待っている間にドトールで読書。
夫のダイエットに役立ちそうと思ったのですが、わたしにも役立つこと間違いなし…
6月に発行されたばかりの本なのですが、これかなりイイですよ。
遺伝学・栄養学博士が海外の論文など最新のエビデンスを用いて痩せやすくなる・痩せる・健康になる方法を説いています。
夫は読書しないけど、少しでも意識してもらえたらと思い購入して帰りました。


読み込んで来週からこれを参考にしたダイエットをしてみます。
時間たりるかな…お酒飲まなければ足りるな…へへ
今日は洗濯5回、何度も階段を往復して布団の埃を念入りに払ったり、ワクチン接種で歩いたりお買い物もしていますが、毎日の運動のおかげか全然疲れない!
昨日あんなに飲んだのに、ちゃんと食べて体力があるとこんなに違うんだ…
10年くらい前の体力?
これから料理などもあるし、運動は休んでも良さそうですが…
ストレス発散にステッパーを30分。
腰に痛みがあったので指圧しながら行ったら、ステップ時に良い感じに指が入って気持ちが良いし痛みがなくなりました!
血行不良だったのかな?

ネトフリでサーティンラブサーティを見ながら。
さすがに脚が怠く違和感があるのでしっかりめにストレッチしてから入浴&マッサージしました。
夕飯は手巻き寿司!

ごはんはいつもと同じく100gくらい。
お酒は約2合でお菓子も少しつまみました。
23時半くらいまで飲み食いしたかな?
続きはまた明日にでも
自宅で運動だけダイエット2週間目-7日
朝の体重

生理前で夜遅くまで飲んでいる割に体重増えていないのスゴイかも。
運動のおかげでむくみにくくなっているのか、むくんでこの体重なのか?
今日は物置のお掃除で忙しかったのと、夕方から飲む予定が入ったので朝昼抜きで階段往復!
明日は体型画像上げる予定なので、今日は休肝日の予定だったんだけど…
まぁ、なんとかなるよね!
どうしよう!?
取りあえずステッパー約30分。

昨日買った本の大事なところに付箋を貼りました。
昨日の運動量もありさすがにふくらはぎがパンパン…
入浴前に軽くストレッチしたけどすごく怠いので、もう1度念入りにストレッチしました。
今日はこれから飲みに行きますが、明日むくみすぎないよう早めに切り上げます!

全然早く切り上げられず!
楽しかった&おいしかった~!
4合くらい呑んで、23時頃〆に酸辣湯麺と餃子食べてます。
ではでは、明日2週間の結果ということで…
自宅で出来る運動だけでダイエット2週間の効果
自宅で運動だけダイエット、1週間目から
- 肌調子がめちゃくちゃ良くなった
- 睡眠リズムが改善した
(以前は朝寝や昼寝が多かった) - 疲れにくくなった
- カロリーを気にしない生活が快適
メリットがたくさん!
でも、軽い運動しかしていなかったのに、かなりひどい筋肉痛に。
2週間目となる今週は1度も筋肉痛になることなく、10年前を思い出させるほどの体力が付き
めちゃくちゃ酒飲んでるのに太らないし、むくみにくいし、二日酔いが軽い!
酒量がーとか、カロリーがーとか、動くのめんどくさいとか、小さいことが気にならなくなりました!
ただ、体重が落ちない!
先週に引き続き今週は遅い時間まで飲食していたので、翌朝の体重測定のときにお腹に食べ物が残っている状態なのと、多少のむくみはあるのかな?
昨日は21時までに食事を終えて今日の体重測定を迎えるつもりだったのですが、結果的に23時にラーメンと餃子!!!
いつもよりヒドイ!
更にいつも飲まず食わずで体重測定をするところ
今朝は寝起きはコップ3杯の水を飲み、段ボールなどを捨てにゴミ収集所まで9往復。
その後体重測定すると…

いつもより重いけど最近は朝59.5kg前後だから、水飲んだ分増えたくらいかな?
でも顔むくんでるし、汗かいたまま水着で写真撮影もイヤだったので、お風呂に入って、全裸で30分ほど横になって水分を落ち着けることに…

奇跡的に昨日と同じ体重になりました!
開始時の体重

↓↓↓
1週間後

↓↓↓
2週間後

画像で確認してみましょう!
開始時

↓↓↓
1週間後

↓↓↓
2週間後

夜中にラーメン食べたのでお腹が出ていますが、脚少し細くなってませんか??
ませんかね…
体重落ち着かせて明日の体型上げるべきだったかな…
まぁいいや!来週に続きます!
▼運動はステッパーがおすすめ!
痩せた!サイドステッパーダイエットの効果と使い方を口コミ