風呂入るのはめんどくさいけど風呂好きなぶり子です。
ドラッグストアへ行くたびに入浴剤コーナーを眺めているのですが、なんか変な入浴剤見つけたんですよ。

元気風呂
インチキ臭いパッケージと400円ほどという安すぎて怪しい価格に心奪われたわたしは何の迷いもなく買い物かごへ放り込みました。
【元気風呂 癒しの素】色がヤバイ
自宅に帰って即効で風呂を入れます。

しっかしインチキ臭いパッケージだ。
怪しい健康食品とかにありそうな感じ。
有効成分は塩化ナトリウム
ホット成分はしょうが
保湿成分にゆずと菖蒲

色は鮮やかなオレンジ。
濡れた指でつまんだらオレンジ色取れなくなった…(風呂出る頃には取れてました)

かなりにおいがキツイ。
あれ?わたしこのにおい知ってるな・・・

投入すると透明だった湯がみるみるオレンジ色に染まっていきます。
まるで朝焼けのようです。
心の中の声
やベーなんだこの色。残り湯で洗濯したらすごいことになりそうだ。っていうか指についた色取れないし体オレンジ色にならないかな、安いし、なんか怪しいし・・・
【元気風呂 癒しの素】香りがコーラグミ
では、いざ入浴。

なんだこれ今まで見たことのない風呂の色だな。
そんなことよりも香りがスゴイです。
保湿成分にゆず入ってるし、柑橘っぽい色だし、ゆずの香りかなとか思うじゃないですか。
全然違う。予想だにしなかった。
これはあれです。
コーラ
コーラグミの香り
なんだかちょっとスパイシーな感じもあって、よくわからないけどなんか効きそう。
【元気風呂 癒しの素】汗めちゃくちゃ出る
わたしはお風呂に入るときは毎回入浴剤を入れるのですが、気分変わって良いですよね。
なんてったって、元気風呂はコーラグミの中を泳いでいるような感覚で入浴できるわけですから、これはもう、異空間。
言うなれば、旅行と同じ気分を味わえるわけです。
イイ湯だなアハハン
イイ湯だなアハハン
こんな感じでですね。湯にのんびりとつかっていますと
めちゃくちゃ
汗が出る
玉のような汗がボタボタ垂れてくるわけです。
わたしは、酒を飲みすぎてパンパンになった顔面をなんとしてでも美しいお顔に仕上げたいと思っているときはいつもダメ元で風呂へダイブです。
ガッツリ汗かくとお腹周りや顔のむくみがスッキリする感じがします!体重が1kg近く減ることも!
で、この【元気風呂 癒しの素】

有効成分『塩化ナトリウム』が温浴効果を高め、血行を促進して身体を温め、疲労回復、冷え症に効果があるらしい。
んでもって注目したいのは
生姜の香り
ってことだ。
コーラグミとしか思えないのだが、わたしだけ??
誰か試してよ・・・
わたしの主張を証明してよ・・・

有効成分 :塩化ナトリウム
その他の成分:無水ケイ酸、無水エタノール、ショウキョウエキス、ショウブ根エキス、ユズエキス、海水乾燥物、デキストリン、香料、赤102、黄5
なるほど、浴槽の汚れは早めに落とした方が良さそうだ。
ちなみに、長風呂して汗いっぱい出したいけどすぐにのぼせちゃう
って人は

熱くなってきたら、こうやって脚を出して入浴してみてね。
株式会社マックスの入浴剤好き
変な色だし変な香りですが、なんか楽しいじゃないですか。
うまい酒のために整えておこうとか、ここぞというときに使用しています。
変な香りだし変な色ですが、慣れると元気になれる我が家の入浴剤って感じで気に入っています。
入浴剤大好きなので、レディな感じのもよく使うんですけど
コレコレ。
全然知らなかったんですけど
【元気風呂 癒しの素】を出している会社のHPを見てみたら【汗かきエステ気分 スキンケアローズ】も同じ会社の商品だったんですよ!!
わたし、株式会社マックスと相性がいいみたいです。
好き。
【元気風呂】はシリーズ化されている
株式会社マックスの【汗かきエステ気分】は、ショッピングセンターやドラッグストアなら大抵どこにでも販売されているくらい人気で、多種類シリーズ化されているのですが
元気風呂はあちこちで見るというほどではないものの、こちらもシリーズ化されていました。
【元気風呂 うるおいの素】です。
有効成分は天然塩、有機ゲルマニウム、保湿成分にはグルコサミンですって。
こちらも使ってみたいなぁ
ネットで買うって人はこちらからどうぞ~
元気風呂を見る
楽天市場/ヤフーショッピング/Amazon
お風呂好きはこちらもどうぞ
・【ゲルマバス 黒湯】硫黄成分入り入浴剤で温泉気分
・【高温反復浴で痩せるは嘘?効果とやり方】良い&悪い口コミ