初っ端からこんなお話で申し訳ないのですが
体重の多い人が1か月10キロ痩せたというのはよく聞く話なんですけど、60キロから1か月10キロの脂肪を落とすというのは、実は ”現実的に考えてムリ” なんですよね・・・
というのも、
1日に消費するカロリーは、体重が多い(体が大きい)方が大きくなりやすく
1日に消費できるカロリーもある程度限られているので・・・

30代60キロ女性の1日の消費カロリーは約2000kcal
(+ or - 500kcal)前後!
1kgの脂肪を減らすためには7200kcal、10kg痩せるには
72000kcal必要なので・・・
1日平均約2571kcal消費する必要があります♪
断食してもまず無理です!
特に代謝の落ち始める30代は難しいんです。
でも、モノは試しと挑戦してみました。
この1か月。

↓ ↓ ↓

やったのは1日お酒込み700kcalの食事制限と、運動はステッパーとラジオ体操のみ。
結果は1か月で7キロ減。
最終日は死ぬかもと思った。
**今回のダイエットでやったこと**
胸を残して痩せるために使った
ブラデリスのジャスミンブラ
ブラデリス ステップ1 効果の違いを比較
効率よく体重を落とすなら
テレビ観ながら有酸素運動
ダイエットはステッパーがおすすめ!有酸素運動でお腹から痩せた!
お尻はパンツだけでキレイになる
・筋トレなしで太ももとお尻の境目を作る!お尻が桃パンツの効果
えー
現在、4週目おしまいの前日です。(4週目の結果体重&体型画像のところだけ明日書く)
生きていれば予定外のことが起こるものです。
途中
飲み会に行ったり



家飲みして1日の目標摂取カロリー500kcalのところ約1000kcal食べたり(1か月6回飲んだ)

すたみな太郎で
バイキングしたり

しながら迎えた
先週、3週目の結果は
60.45kg → 55.3kgの約5kg減。
もう一度言いますが、生きていれば予定外のことが起こるものです。
ダイエットも人生も予定通りにはいかないのです。
もうむくみも抜けてるし
あと1週間で4.5kg減なんて不可能じゃん!!
1か月10キロ達成できない!
悔しい!!
でもでも、そもそも
1か月って4週間じゃなくて
30日とか31日じゃね!!?
あと、2日くらいあるよ
などと考えている往生際の悪いぶり子です。
でも、正直もう摂取カロリー500kcal生活も禁酒も飽きたし
160cmの標準体重56kgを下回る55kg未満で【1日の摂取カロリー500kcal】の生活は肉体的にもう限界だと感じたので、このダイエットは終了!
今後については最後の方で書いていきますね。
1か月10キロダイエット計画の内容
1か月10キロダイエットのメインはカロリー制限。
胸を残して痩せるために、大豆製品を積極的に摂取しながら約500kcalに抑えた超低カロリーダイエットでした。
最後の1週間なんですけど、
娘の誕生日でリクエストのあった
『すたみな太郎』でガッツリ食べたので、平日に摂取カロリーを調整するつもりでしたが
なんだか腹が減るので結局平日も1日平均500kcalを摂取していました。
1日500kcalのカロリー制限は痩せるが体に悪い
なんだか腹が減る
っていう感覚は
生理前の食欲が増す
『なにか食べたいなぁ』
ではなく、
『お腹が空いた・・・』
体が求めるような感覚だったので、
最低限ってことで平日も500kcalは摂っていました。
始めの3週間、飲み会で摂取カロリーをオーバーしたら他の日は少な目の摂取カロリーにして、1週間平均500kcalほどのローカロリー生活を送ってきましたが
コレ体に悪いです
目標達成したいし、500kcalくらいのカロリー制限はどんなものか試してみたくてやってたんですけど
55kg切った4週目あたりから立ち眩みやめまいとは違う、今までに経験したことのないフラッとする感覚が何度もありました。
で、まぁ頭がイマイチ働かないので今ピザ食べながら書いてるんですけど、とにかく危ないと感じます。
1000kcalの食事制限とは全く次元が違う。
1か月10キロダイエット計画の運動量
運動ですが、最初から最後までラジオ体操とステッパーで通してきました。
ステッパーは体に負担が少なく、テレビを観ながら気が向いたときにできるのですごくラクで良かったですね~!汗もたくさんでるのでむくみも抜けるし!
効率よく体重を落とすなら有酸素運動
ダイエットはステッパーがおすすめ!有酸素運動でお腹から痩せた!
あとは高温反復浴!段々ただの長い入浴になっていきましたが・・・
(高温反復浴について詳しくは【高温反復浴で痩せるは嘘?効果とやり方】良い&悪い口コミを読んでね)
わたしは関節に痛みがあったり、骨折が治りきっていなかったので運動は控えめに
ステッパー20分から少しずつ時間を増やして、最終的にはステッパーは40分×2回
ラジオ体操も20分くらいしたんじゃないかな。
4週目は腹筋・背筋・ヒップリフトも追加しましたが、途中で気が付きます。
そういや筋肉ってむくむんだよね。
デートの2・3日前は筋トレ休んでベストな体型にメイクしてたころあったよね。
ということで、測定日の2日前から運動をお休みしました。
たった2~3日運動しても減る体重はたかが知れているし、だとしたら蓄えられているかもしれない筋肉のむくみを落としたほうがいいのではないか。
という判断です。
むくみが落ちるだけと言っても、周りはむくみで太っているなんてわからないですから。
むくみが落ちれば体重も見た目も痩せます。筋トレ後って脚太くなりやすいんですよね。
1か月10キロダイエット計画は成功したのか
この1か月間、食べ物は多めに見積もって
1日の摂取カロリー550kcal
お酒は3合(日本酒1合約170kcal)×6日で1日平均110kcal
大雑把に見て1日の平均摂取カロリーはお酒を含めて約700kcalになると思います。
ダイエット開始時も終了時も空腹。
排卵日前のむくみの少ない時期のお風呂上りで、できるだけむくみを抜いた状態で開始しました。
最初の2日で3kg、3日で約4kg落ちたことから3kg~4kgはむくみや胃腸の内容物と考えます。
1か月間で減った体重

↓ ↓ ↓

全体で1か月7kg減。
やっと体内年齢と実年齢が一致しました!
これまで筋肉量は普通を維持してきましたが、最後の方で運動とタンパク質に欠けたせいか筋肉量が少ないになっています。
脂肪も薄くなってきたしちょいちょい筋トレも取り入れてみようかな。
1日中自宅で座りっぱなしパソコン生活で筋力が弱っているので、日常生活をスムーズに送れる程度の筋力が欲しいです。
今回の結果から
実際には(間を見て)約3.5kg脂肪が減ったことになるので、
脂肪1キロ消費するのに7200kcalの消費×3.5=25200kcal
25200kcaの消費、
1日あたり900kcalマイナスの消費があったということです。
ということは、
放っておいたら1日中家の中でパジャマのままパソコンの前にいるわたしが
せめて人並み程度にと意識して運動していたこの1か月でも、消費カロリーはたったの1600kcalほどしかないということですね・・・
まぁ、食べる量が減ると、食事誘発性熱産生という『食べたり消化するときに消費されるカロリー』も減るんですけど
この1か月の体重と運動量で1600kcal・・・
下手したら1500kcal以上摂取したら太るということです。
これ毎日酒飲んだら確実に太りますね。
1か月ダイエットした見た目とスリーサイズの変化
けっこうスピード感ある痩せ方で、1か月ほとんどモチベーション下がることなく頑張れました!
最終日だけ、寝るとき布団の中で『このまま脱水症状かお腹すきすぎて餓死するかも、中断して酒飲んでカップ麺食べようかな』とか考えましたが
最初と比べると・・・
開始時
60.45kg
B93
W73(ひっこめると68)
H93

↓ ↓ ↓

4週目
53.35kg
B91
W64(引っ込めると60)
H90
距離感ちょっと変わっちゃいましたが、それでもハッキリ痩せたのがわかると思います!
ステッパーでの有酸素運動の成果か
内臓脂肪が減ってウエストが劇的に変化していますね!!
9cm細くなりました!
バストは数値的には変化は少ないのですが、
アンダーが3cm減。
デコルテも痩せたのでブラのサイズは
F75orF70 → F70
で良いかなという感じです。
急激に痩せたせいか、背中の方にバストが流れているようなので(背中にカップに入れ込める柔らかいお肉が増えた)
形を整える補正ブラから、ガッツリお肉ホールドするタイプの育乳ブラに戻しました。
▽ダイエット中や産後の不安定なバストにおすすめ▽
ジャスミンブラ サイズ展開65B~85G
参考価格:限定1色セール品6270円(送料別・税込)
定価 9020円(送料込・税込)
楽天市場で見る/ヤフーショッピングで見る
Amazonで見る/公式ブラデリスニューヨークで見る
肋骨のお肉も入るようになったので
バストにお肉を集めてその分アンダーとウエストを細くメリハリ付けていきます。
ダイエット中におすすめ!
背肉脇肉ガッツリホールド育乳ブラ
効率よく体重を落とすなら
自宅でテレビ観ながら有酸素運動!
ダイエットはステッパーがおすすめ!
有酸素運動でお腹から痩せた!
**今回のダイエットでやったこと**
1か月10キロダイエット総集編!
1か月で7キロ痩せたダイエット方法と見た目の違い
ダイエット中におすすめ!
育乳ブラはジャスミンブラ
ブラデリス ステップ1 効果の違いを比較
効率よく体重を落とすなら有酸素運動
ダイエットはステッパーがおすすめ!有酸素運動でお腹から痩せた!
むくみ解消を侮ってはいけない
・【高温反復浴で痩せるは嘘?効果とやり方】良い&悪い口コミ
・むくみ解消で3~4キロ減!解消方法と見た目を画像で比較
お尻はパンツだけでキレイになる
・筋トレなしで太ももとお尻の境目を作る!お尻が桃パンツの効果
今後の計画
今後の計画ですが、
今までの自分のベストな体重(1番キレイに見える体重)が51kgだったので、とりあえずそこを目指していこうと思います!
現在53.35kgなので、あと約2.5kg減ですね。
以前の生活に戻すと、今まで500kcalのカロリー制限で落ちていたむくみや胃の内容物で即3kg増、その後も60kgまで簡単に体重増加していくことになります。
今回のダイエットは人生最後のダイエット(減量)にして動きやすい健康な体になりたい
という思いがあるので
・むくまない
・飲み過ぎない
・食べ過ぎない
・適度な運動
この3つを継続し習慣付けながら目標体重まで落としていきます。
食事での目標摂取カロリーは1日1000kcal。
1日約500kcal消費できるので、うまくいけば1か月で目標の51kg達成できるかもしれません。
500kcalと比べたら食べ放題だな。
問題はお酒ですよね~
今回のダイエットを通して
お酒を飲むと気を付けていても1000kcalくらい食べてしまうとわかったので、お酒を飲むときは1日1食にします。
食べ過ぎたと思ったら翌日以降調整。どんぶり勘定で。
細かいところはやりながら考えていきます!
酒量の調整をする習慣をつけたいのと
『飲みたいわけじゃないけど取りあえず今日も飲むかー』と、毎日飲む習慣と大量飲酒をなくすのが目標です。
運動は
・めんどくさがらずに動くを意識する
・目標体重になるまでステッパーを踏む
・ラジオ体操
この3つと、
体が軽いせいか外に出たいと思うことが増えてきたので
スニーカーでも買ってお散歩がてらランパス巡りしようかな
とか
お散歩がてら知らないお店開拓しようかな
とか考えています。
投稿としてはこの1か月の変化などを来週以降まとめたり、今後の変化も公開していきます!
今後もお付き合いよろしくお願いします♪
**今回のダイエットでやったこと**
1か月10キロダイエット総集編!
1か月で7キロ痩せたダイエット方法と見た目の違い
ダイエット中におすすめ!
育乳ブラはジャスミンブラ
ブラデリス ステップ1 効果の違いを比較
効率よく体重を落とすなら有酸素運動
ダイエットはステッパーがおすすめ!有酸素運動でお腹から痩せた!
むくみ解消を侮ってはいけない
・【高温反復浴で痩せるは嘘?効果とやり方】良い&悪い口コミ
・むくみ解消で3~4キロ減!解消方法と見た目を画像で比較
お尻はパンツだけでキレイになる
・筋トレなしで太ももとお尻の境目を作る!お尻が桃パンツの効果