
1か月10キロダイエットに挑戦中のぶり子36歳です♪
今回は経過途中の比較画像と数値を公開していきます!
むくみ解消などで3~4キロ落ちたのはたったの3日!!
でも、そこからの1キロが長かった!!
今回は脂肪が落ちたであろう1キロ減の見た目の違いを比較します♪
人気記事
・大人のカロリミットと内脂サポート体験談!効果を比較
・1か月で7キロ痩せたダイエット方法と見た目の違い
・筋トレなしで太ももとお尻の境目を作る!お尻が桃パンツの効果
・有酸素運動でお腹から痩せた!自宅でステッパーダイエット
女性が1キロ痩せた体型の違いを画像で比較
画像主スペック
性別 女性
身長 160~162cm
年齢 36歳
2人出産経験あり。
家事最小限・ほぼ座りっぱなしの専業主婦ブロガーです。
3週間前に60.45kgからダイエット開始!
1日500kcalほどのカロリー制限&ラジオ体操&ステッパーでダイエット中です♪
時々飲み会で食べ物だけで1日1000kcalになることも・・・

6日前(10月9日)
体重56.65kg
体脂肪率30.1
内臓脂肪レベル4.5
から・・・
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓

本日(10月15日)
体脂肪率29.7
内臓脂肪レベル4.0
体重は55.65kgに!
55kg台&体脂肪率29%台
なかなか出ない数値だったので嬉しい!
体型の違いを画像で比較すると・・・

右2枚はお腹引っ込めています
体重56.65kg
↓ ↓ ↓

右2枚はお腹引っ込めています
体重55.65kg
お腹・腰回りがかなりスッキリとしているように見えます!
でも、今回の1キロ減の大きな違いは実はお尻!!

左が体重56.65kg、右が体重55.65kg
実は左は水着がかなり浅履きになっていてお尻が全部入っていないのですが、今日は全部入りました!
後ろ姿って自分で見ることないので知りませんでしたが、意外と肉ついていますね・・・
1キロ痩せたときのスリーサイズの変化
1キロではそれほど変化ないだろうと思ったのですが、意外にも大きく違いました!
スリーサイズは
体重56.65kg
B92cm
W68cm(ひっこめると62cm)
H93cm
体重55.65kg
B92cm
W66cm(ひっこめると(62cm)
H90.5cm
ダイエット開始から1~2週間、数値変化が全くなかったお尻ですが、3週目直前で93cm→ほぼ90cm!
むくみが抜けたときにスッキリしたのはお腹と腰回り。お尻はむくみにくいんですかね?
バストは92cmと変化なし。育乳ブラサイトの管理人もしているので、胸を残して痩せたいものです・・・
ウエストも少しスッキリしたようです♪
1キロ痩せたら顔はどうなる?違いを比較
たまたま撮っていた画像なのでイマイチわかりにくいのですが、1キロではそれほど見た目に変化はないかもしれません。
むくみで顔がパンパンという場合は目立つと思いますが・・・
20代前半のときはお酒でむくむと二重消えてました。

左:体重56.65kg
右:体重55.65kg
顔って角度で変わるしわかりにくいですよね。体型も顔も画像なら角度でどうとでもなる。
でも、2キロ差だとグッとわかりやすくなります。
美容室行ったときたまたま撮っていたので、できるだけ同じ角度・大きさで撮ったものを載せておきます。

左:体重57.55kg
右:体重55.65kg
どちらもノーメイクで、(もしかしたら左ファンデ塗ってるかも)左はパンパンですが、右は少しシュっとして、特に鼻がスッキリしたように思います!
スマホのロック解除を顔認証にしているのですが、ロック解除されない日々が続いて『壊れて鈍くなってきたのかな?』なんて思っていたのですが、56kg台になってから解除されやすくなり、今ではスムーズに解除されます!
スマホが別人と思うくらい顔が変わっていたのでしょうね・・・化粧しても別人ですけどね・・・
1キロは胃の内容物や便秘やむくみで1日の間でも簡単に変動するものなのですが
・空腹時(朝昼食べません)
・便秘なし
・数日間飲酒なし
・同じ時間帯
・入浴後
と、現在ダイエットを開始してから変動の少ない条件で体重計測をして画像を残しています。
運動の効果もあるかもしれませんが、1キロでも意外と変化があるものですね!
参考になると嬉しいです♪
3日で3~4キロむくみ解消した方法と見た目の違いはこちら
・むくみ解消で3~4キロ減!?ダイエット1週間の結果と画像
人気記事
・大人のカロリミットと内脂サポート体験談!効果を比較
・1か月で7キロ痩せたダイエット方法と見た目の違い