生理中のダイエット怠すぎ
&
急激に冷え込んできて体が冷える
のでダイエットいったん休憩ってことで、2日間運動なし&お酒解禁、3日間お腹いっぱい食べていたぶり子です。
一応、太らない程度の摂取カロリー+酒好きなだけという感じでして、気が付いたことがあります。

初日はね、ワインとビールで。
カロリー控えめなおつまみ食べてから、
コンビニで寿司とビール買ってきて食べて、朝起きたらうどんを食べたと思われる丼がテーブルに乗っていまして。
結果的に食べ物だけで1200kcalほど。

2日目はね、朝小さな焼き芋を食べて、夜はいつものにこらすという居酒屋さんでたらふく食べて呑んで
朝起きたらチーズカレーヌードルの空カップが置かれていて『おぉ、〆にこんなもん食ったんかい、そういやここ数日ずっと食べたかったもんな~』
本当、食べたいものを食べつくして呑みたいものを呑んだな・・・
という感じで、記憶が正しければ1300kcalくらい食べてそうです。

で、今日は水曜日で3枚で1枚分の料金で宅配ピザが食べられる日ということで、ドミノピザを注文し
前日、飲んだ後の〆のチーズカレーヌードルと共に食べるつもりだったと思われる中華まん
と小さいピザ2キレとうどんを食べました。
炭水化物デーです。お酒はお休み。
900kcalくらい。
もうね、お酒呑んだあとに〆食べるのをたぶん止められない。
朝起きて『あ、わたし食べてたんだ』って、あれね、記憶ないなら食べなくても良いんじゃないの?と思うんですけど、
呑んだあとの炭水化物って美味しいから食べてる瞬間幸せなんですよね
もうわかっちゃってるから、お酒飲むと止められないんでしょうね。知らなかった頃には戻れない・・・
なので、わたしはダイエットが終了してからもお酒は毎日飲まないとか、お酒飲む日は夜まで絶食とか、このダイエット中に酒を飲んでも〆を食べない訓練をするとか、酒飲んだ後の〆対策をしないといけないなーと思いましたね。
この経験と気づきを無駄にしてはならねぇ。食べながら飲む派の酒飲みダイエッターに伝えなくてはならねぇ。
明日からまた、お酒を飲まずに低カロリーで運動もしつつ、ガッツリダイエット再開します。
食べ物はですね、お鍋にします。寒くて、少量だと体が冷えるんですね。
あと、飲み物が・・・
炭酸水の炭酸が強すぎるので氷を入れて飲んでいたのですが、寒いんですよ~
わたしは普段日本酒を飲んでいるので、冷たい飲み物グビグビ飲むのはなんか違うんですよね。
でも、あったかいお茶も違う・・・
昆布茶試してみようかな・・・生姜湯とか?いろいろ試してみようと思います。