1か月で10キロダイエットって
物理的にムリなのでは
という気もしているのですが、まぁその時はブログタイトルを変えちゃえばいいということで、まずは精一杯、1か月で10キロ減を目標にダイエットしていきたいと思います。
ということで、確実に痩せるために今から計画立てます。なう。
・食事制限
・生活改善
・運動
・ご褒美
・記録
この5つで確実で効率の良いダイエットを目指します!
自己紹介はこちら
・自己紹介とダイエット開始時の体型など
食事制限ダイエット
短期集中ダイエットに欠かせないのが食事制限だと思うのですが、実はわたし育乳ブラまにあという育乳ブログもやっていまして・・・
できることなら
胸を残して痩せたいんですね。
あと大酒飲みでして、最近1日3~4合近く呑んでいます。
体のための長期休肝日としても、お酒やおつまみのカロリー摂取を避けるためにも、1か月間基本飲み会以外禁酒。基本です基本
・胸を残して痩せる
・禁酒
・カロリー制限
この3つを柱とした食事制限を行います。
胸を残して痩せる!食事制限ダイエット
胸を残して痩せるダイエットとしては、物理的には『痩せようとする胸に昼も夜も育乳ブラを装着し育乳を強化』して逆に育ててやろうと思います。
食事制限としては、バストアップに効果的という噂の食べ物を取り入れます。
バストアップに効果的な食品
・大豆(納豆、豆腐、味噌、湯葉)
女性ホルモン活性化
・ボロン(キャベツ、海藻類)
女性ホルモン活性化
・タンパク質(鶏ささみ肉、マグロ、煮干、馬肉)
女性ホルモン活性化
・アミノ酸 特にアルギニンとオルニチン(しめじ、シジミ)
成長ホルモンの分泌を促進
・ビタミンE(煎茶(粉末茶)、アボカド、唐辛子)
血流促進効果、女性ホルモンの分泌を調整
調べたところ、こんな感じですかね。
『手術以外バストアップはムリ!!』とおっしゃるお医者様も、大豆に関しては『女性ホルモンと似た分子構造をしているからバストアップ効果あるかも』というような記事を読んだことがありますし、
たんぱく質も摂れて乳腺の周りに脂肪が付きやすくなるなどのバストアップ効果だけでなく、ビタミンと食物繊維も豊富とダイエットや体にいいことだらけです。
他には
・ボロンの摂れるキャベツと海藻サラダ
・アボカドサラダ
・煎茶の粉末茶
・しめじ料理
・シジミの味噌汁
・納豆ご飯
なんかね、もうこれだけですごく健康的で痩せそうなメニューですよね。
こんな感じでダイエットとバストアップを両立する食品を取り入れていこうと思います。
美味しい煮干を検索してたらダイエットに良さそうな食品を見つけたので、そういうのはまた別の機会に紹介しようと思います。
禁酒で肝機能アップ!効率の良いダイエット
禁酒の目的はですね、禁酒によるカロリーカットはもちろん、今までアルコールの解毒でいっぱいいっぱいだったであろう肝臓が代謝に集中できることで、痩せやすい体になる効果が見込めると考えています。
でも、禁酒って酒飲みにとってはすごいストレスなんですよね。
で、わたし別のブログでこんなの書いてました。
無敵雑記ブログ 仙台ぶり子
休肝日・禁酒中におすすめのノンアルコール!大酒飲み厳選5選
この記事にある通り、リラックスタイムには今まで通り何かをつまみながら0カロリー&低カロリーなノンアルコール飲料をガブガブ飲んでやり過ごそうと思います。
短期ダイエットに効果的!カロリー制限ダイエット
短期ダイエットではカロリー制限は欠かせません。
ダイエットってどうしたって
摂取カロリー 引く 消費カロリー
で、消費カロリーが多い分だけ痩せていくんですね。
で、全く運動しない36歳のわたしの1日の消費カロリーを計算してみたら1600kcalくらい・・・
このサイト消費カロリーの計算に便利です。毎日運動したら2000kcalくらいに増えそうですね。
カロリー制限の例としては、運動なしでは1日900kcal以内の摂取カロリーで700kcalの消費になるので
30日 × 700kcal = 21000kcal
1ヶ月では21000kcalの消費となり、3キロの減量が見込めます。(※1キロ痩せるのに7000kcalの消費が必要)
3キロ・・・全然足りない・・・
毎日運動や家事を頑張れば
30日 × 1100kcal = 33000kcal
の消費となり、うまくいけば5キロの減量が・・・
足りない・・・全然足りない・・・
奇跡起きねぇかな・・・
運動で消費カロリーアップ!!有酸素運動ダイエット
わたし数か月前にお尻の骨を骨折して、圧迫したりぶつけたり力むと痛いので筋トレはやりません。
1日中パソコンに向かっているので運動不足過ぎて体も動かないので、テレビを見ながらステッパーを踏んだり、NHKのみんなの体操とかテレビ体操を一緒にするくらいかな。
この前一緒に呑んだ人が、『体が柔らかくなると痩せやすくなると聞いたから、ストレッチしたら痩せた』と言っていたので、動的なストレッチとしてヨガも取り入れてみようと思います。
すると運動&食事制限で1か月
5キロ痩せるはず!!!
生活習慣の改善で代謝アップ&カロリー消費
生活習慣の改善って意外とダイエットに大きな影響があるのではないかと今思っていて、例えばわたしは生活リズムがめちゃくちゃでして、家事や晩酌とブログ以外自分のために使う時間も最小限なので
・12時までには寝て7時間以上の睡眠を確保
・面倒くさがらず動く
・入浴する
ということをやりたいと思います。
睡眠や入浴はお肌に良いとも言いますよね。
最近お肌もボロボロだし、乾燥し始めたせいか顔に粉吹いてきているので美肌効果も期待したいと思います。
それから、入浴によるカロリー消費って意外と大きくて、10分の全身浴で35~40kcalの消費と言われているんですね。
大雑把に言って、1時間の入浴で200kcal~240kcalほど消費できることになります。
毎日1時間入れば1か月で1キロ減!
これで計6キロ痩せましたね。(正気か)
そうそう!気になっていた入浴法が!!おふろ部さんというサイトで紹介されていた高温反復浴。
お湯の温度は42~43度が目安。
・・・で、
1.最初の5分は、肩までお湯に浸かります。
おふろ部
2.湯船から出て身体や髪の毛を洗う(5〜10分間)
3.お湯に浸かる(約3分)
4.湯船から出てボディケアやトリートメントなど(約5分)
5.お湯に肩まで浸かる…(約3分)
と、いう感じでお湯に3分→休憩5分を繰り返すだけです!
出典:バスタイムをダイエットタイムに変える高温反復浴ってご存知ですか? | 美BEAUTE(ビボーテ)
なんとこの入浴法1回で300~400kcal消費できるそうです。
これはやってみなければ!!!
これで1か月1キロ減!!
計7キロ痩せましたね!!
(とらぬ狸の皮算用)
ご褒美でモチベーション上げ!成功率の高いダイエットに
わたしはもう既にラーメンが食べたくて、ダイエットを始める前にラーメン食べながらビール呑みに行こうとか考えています。
明日から明日から・・・
ってやつですね。
たった1か月、されど1か月、今日からダイエットを始めてもイイかなと思えるように、辛い日には先が見えるように、ご褒美を取り入れたダイエットにしようと思います!!
具体的にはですね~
わたしが今年やったダイエットでは、体調不良も重なり55キロ達成しそうになっては動けず太りの繰り返しだったので
55キロになったら1回目のご褒美
昼からラーメンビールとか、ひとりで飲みに行くとかですね。
3キロくらいはむくみがなくなれば痩せると思うんですよ、ちょっとずるいですけど。だから真面目にやれば10日くらいで達成できるのでは。
というかそれくらいのペースで痩せないと1か月10キロダイエットはムリ。
あれ!!?
これ10キロ痩せましたね!!!?
3キロくらいはむくみがなくなれば痩せるわけですから、これで
10キロ痩せました!
むくみは元の生活に戻るとまた2~3キロ戻っちゃうと思うので、できれば12キロ痩せたいところなんですが・・・
まぁまぁ、まずは10キロ頑張りましょう!!
55キロで1回目のご褒美、2回目のご褒美は52キロとしましょう。
以前ダイエットしたとき53キロからなかなか減らなかったので、乗り越えたあたりで。
1か月10キロ減!胸を残して痩せるダイエットまとめ
現在のわたしの体重は約60キロ。

50キロほどで目標達成ということになりますが、ダイエット終了後のリバウンド防止のための作戦も考えていきたいなと思います。
このブログは1か月間ダイエット専用ブログとして記録・更新していきます!
誰も見てないと思うとさぼりがちなので、できれば毎日更新したいですが
現実的には週3回くらいになるのかなと・・・
金曜日は更新を約束しましょう。
時間遅くなると思うので翌日以降に覗いてもらえればと思います。
あとはTwitterでブログ更新や近況報告専用アカウントを作るので、そちらをフォローしていただけると嬉しいです。
見てくれる人が多い方が頑張れるので!!
Twitterアカウント
ぶり子@1ヶ月10キロダイエット計画
ブログ内容としては
・週1のまとめ(ダイエット方法と体重変化)
・食事制限で便利だった食品
・効果が感じられた運動
・近況報告
になると思います!
長くなりましたが、今日から1か月よろしくお願いします!!
自己紹介はこちら
・自己紹介とダイエット開始時の体型など